マーケティング講座

イチから本格的な音楽デジタルマーケティングを学ぶ”超実践的”音楽マーケティング講座

 
デジタルマーケティング講座『音楽マーケティングブートキャンプ』はアーティストのマーケティングを実際に経験することができる、日本で唯一の音楽マーケティング講座です。
日本の音楽業界は世界に比べてストリーミングへのシフトが遅れている現状があり、”ストリーミング後進国”となっています。
世界の音楽市場で活躍できる”音楽デジタルマーケター”を増やすことで、日本の音楽界の現状を変え、メジャーアーティストだけでなく、インディペンデントアーティストのグローバルな活動を支えることが私たちのミッションです。

運営メンバーMember

山口哲一
音楽プロデューサー/エンターテックエバンジェリスト/StudioENTRE代表取締役
音楽プロデューサー/エンターテック・エバンジェリスト/(株)バグ・コーポレーション代表取締役/「デジタルコンテンツ白書」(経済産業省監修)編集委員/「CiP協議会」フェロー/経済産業省「ブロックチェーン技術を活用したコンテンツビジネスに関する検討会」有識者/情報経営イノベーション専門職大学(iU)客員教授/StudioENTRE株式会社代表取締役
デジタル化とグローバル化が進むエンタメビジネスの近未来を実践的に切り拓く行動を続けている。
脇田敬
音楽プロデューサー/マネージャー/大阪音楽大学ミュージックビジネス専攻教授
1971年生まれ。
レコード会社勤務、ライブハウス/クラブ・マネージャーを経て、プロダクション設立。
多くの新人アーティストのマネジメント、制作を行い、メジャーデビュー、ブレイクへと導く。
豊富なライブやマネジメント現場の経験とインターネット時代に対応した業界ビジネス知識を活かしたマネジメント、プロデュース、プロモーションを行っている。
 
斉藤 圭英
株式会社LAB
東京工学院音楽芸術科卒業後、インディーズバンドでベースを担当。
バンド解散後は不動産営業を経験。
その後IT業界に転職し、Web ディレクターとして従事。
自身のバンド経験を通じ、インディーアーティストが活動しやすい環境づくりを目指している。
飯島 光繕
株式会社LAB
次世代ライブハウスを創りたい29才。日本一の会員数を誇る起業支援拠点「Startup Hub Tokyo」の元コミュニティマネージャー。音楽ビジネスのキュレーション型ニュースレター「Music Business News Weekly」を毎週配信。音楽ビジネスを実践&研究するニューミドルマンコミュニティ運営メンバー。音楽デジタルマーケティング勉強中。サッカーも好き。フェミニスト。